Top

★現在、販売はお問い合わせ対応のみです。 こちらをご覧ください。


《シェア見スタンド》って何?

少人数向けの革新的なプレゼンツールです。

A4サイズのリング式ファイル、バインダーを開いて立てて、
中の書類を見せるためのスタンド。
 

営業、商談に: 間に置いて一緒に見れば
          お客様の共感が得られやすい!

少人数の会合に: プロジェクターがなくても
効果的なプレゼンテーションが可能に! 

どこでもプレゼン: 重いノートパソコンを持ち歩かなくても、
          書類ファイルとシェア見スタンドでOK! 

POPや案内表示に: 中の書類を変えるだけで、タイムリーな
プロモーションや告知ができる! 


 

スタンド本体。

紙製ですが、表面(裏・表)にフィルム加工をしてあるので、光沢があり、耐久性もあります。

ファイルを立てる前に
こんな具合に折り曲げます。
 
ファイルを立てたところ。

ファイルは大きく開いて内側を表に出します。
 
横から見るとこんな具合。



ファイルはお手持ちのものが使えます。

(表紙がソフトでしなりやすいものはうまく立ちません)
 
書類を見せた状態です。


書類は、スタンドで立てる前に綴じておいて大丈夫です。


書類中の写真にあるように、
商談でお客様と向かい合って座っているときには、間(脇)に置いて、三角形を作ると、
一緒に見る関係になります。
 
POPのように、掲示用として使うこともできます。

窓口の受付(休憩)時間表示などにも使えます。
 
使わないときは、ファイルに綴じて持ち歩くことができます。

厚さ 約1mm

重さ 約41g








  1. まずA4書類用の適したバインダー、ファイルを準備します。  

  2. シェア見スタンドにきれいに折り目をつけます。  

  3. バインダー・ファイルをシェア見スタンドにセットします。